どうも、私です。
以前に【マイクラ】全自動アイテム輸送機を作ってみた!の記事でフルオートのアイテム輸送装置を製作しました。
何気にお気に入りなんですけど、それなりに場所も食うしコストもかかるのでサバイバルではまだ作ってないんですよね。
で、今回思いついちゃいました。簡単なアイテム輸送装置を。
実際に上手く動くかは分からないので、過程を記しながら作っていきたいと思いまっす!
アイテム輸送装置の全容
超絶コンパクトで簡単な輸送装置と言うくらいですから、使うアイテム数はかなり少ないです。
その中のキーアイテムがコレ。
エンダーチェスト~(^ω^)
エンダーチェストはかなり特殊なチェストで、エンダーチェスト内のアイテムはどのエンダーチェストからも取り出せるという性質を持っています。
エンダーチェストAに入れたアイテムは、全く別の場所に設置されたエンダーチェストBやエンダーチェストCから取り出せるし、その逆も然りということですね。
この性質を利用すれば・・・
これでアイテム輸送装置が完成すると思いませんか!?!?
左のチェストに入ったアイテムは左のエンダーチェストに格納され、右のエンダーチェストから右のチェストに格納されるという画期的なシステム!
これが可能であれば、従来の輸送装置について回った”レールを敷く”という時間的にも材料的にもコストの大きい部分が解消され、サバイバルモードでも容易に製作可能なアイテム輸送装置になり得ます。
いざ稼働
では動かしてみましょう。
確認は簡単。左上のチェストにアイテムを入れ、右下のチェストを開く。
右下のチェストにアイテムが存在すれば無事成功となります。
左上のチェストには景気よくダイヤモンドブロック × 64でも入れてみましょうか。
ホッパーに吸いだされてアイテム数が減っています。ここまでは予定通り。
そして右下のチェストをオープンする運命の瞬間・・・!
デデーン(^ω^)rz
中身は空。無事失敗しました(白目)
何となくそんな気はしていたさ・・・。
どこでアイテムの流れが止まっていたかというと、
左のホッパーの中。
つまりエンダーチェストはホッパーからアイテムを受け取らないしホッパーにアイテムを流さないので、今回製作したアイテム輸送装置は無駄中の無駄、机上の空論も良い所だったわけです。
こんな時に使うんでしょう。
Ω < 何の成果も得られませんでしたぁ!!
まとめ
釣りですいません(^ω^;)rz
もしかしたら上手くいくかなーと思ったんですけど、流石にそこまで甘くなかったか。。。
でもエンダーチェストを使ってアイテムを運ぶコストの少ない方法がぼんやりと思い浮かんだので、形に出来たら記事にしようと思います。
エンダーチェストとホッパーは仲が悪いので、どうか皆さんもお気を付け下さい(^ω^)ノ