【マイクラ】レバーパスワード式のドアを作ろう

どうも、私です。

今回はマイクラで、レバーパスワード式のドアを作ろうと思いますよ!

レバーパスワード式のドアというのは、いくつも設置されたレバーを特定のON・OFFの並びにした場合のみドアが開くシステムのこと。

横穴をブチ抜かれたら簡単に進入されますが、遊びとして作る分にはとても面白いものです。

ではいってみましょう!

完成図

レバーを全部ONにしてもドアが開かないけど・・・

左から1・3・4番目だけONにしたら開いたゾ!!

そんな装置です。

作り方

まず前提として、使うのは鉄のドア。

鉄のドアは右クリックでは開かず、レッドストーン信号を受け取った場合に開く特性を持っています。

で、地下にレッドストーントーチを埋め込んどきましょう。

レバーを2つ設置して、

裏面の片方はレッドストーン、もう片方はレッドストーントーチを設置して、地下のレッドストーントーチに繋ぎます。

地下のレッドストーントーチは信号を受け取らない場合のみ活性化する(ドアが開く)ようになりました。ロジック的には完成です。

試しに動かしてみましょう。

向かって左のレバーをONにするとドアが開き、

それ以外のパターンはドアが閉まったまま。

正解パターンの裏面を見てみます。

レッドストーンはレバーがOFFの場合信号を発さず、レッドストーントーチはレバーがONの場合信号を発しません。

どれか1つでも信号を発してしまうと地下のトーチに信号が伝わってしまうので、正解パターン以外は扉が開かない仕組みとなります。

レバーを増やしてみよう

レバーを5つに増やしてみた図。

数が増えてもやってることは変わらないですね。レッドストーンは15ブロックしか信号を送れないので、遠い位置に設置する場合はリピーターで延長しなければいけない点だけ注意。

このパターンでの正解はこうなります。5個にもなると当てずっぽうではなかなか開かないでしょう!

更にリピーターで遅延させてあげると、正解・不正解のジャッジに0.数秒かかるため、適当にガチャガチャレバーを動かしたら絶対に開かないようになります。

レバーを2段にする場合

続いてレバーを2段にした場合。

このように上段のレッドストーントーチが下段のレッドストーンに干渉してしまいます。コレが本当に厄介。

しかもブロックを置きたい位置に下段のレッドストーンがあるなど一筋縄ではいかないため、2段にするのはおすすめしません。

できないことはないんでしょうけどね・・・かな~り面倒くさいです。

まとめ

ほい、サクッとできるレバーパスワード式ドアをご紹介しました。

簡単に作れる = パスワードの変更も簡単なのが良いですね。

「ここ俺の秘密基地やで(ドヤヤァァ)」と友達に自慢するのに最適です。

しかし冒頭に述べた通り横から掘ってこられたら終わりですから、意地悪な友達には気をつけて・・・(^ω^)