どうも、私です。
ちょっと面白いアイテムがあったのでご紹介。
その名はスティーブンノルのクレンジングコンディショナー。
従来のシャンプーとは異なる、”ノープー”という手法を取り入れたアイテムなんだそうです。
まずはそのノープーからお話しましょう。
ノープーとは
といっても、私も初めて聞いたので調べながら書くんですけどね。
サクッと調べてみた結果、どうやらノープーとはノーシャンプーの略で、シャンプーを使わずに髪を洗う手法のようです。
いわゆる湯シャンみたいなもんですね。じゃあノーシャンでええやん、分かりにくい・・・。
んで今回紹介するスティーブンノルのクレンジングコンディショナーはどのようなアイテムかというと、公式サイト曰く「地肌クレンジング、地肌マッサージ、シャンプー、トリートメントの効果を1本で実現する」ものとなります。
いやいや、湯シャンどころかシャンプーしとるやんけ!!っていうね(^ω^;)
要するにシャンプーではないけどシャンプーの効果も持っているよ、ってことなんでしょうけど、そうするとシャンプーの定義から論じなければならず、時間の無駄以外の何物でもないのでさっさと成分の方をチェックしてみましょう。
スティーブンノル クレンジングコンディショナー
成分解析
ぐぬぬ・・・肝心の成分表が見つからないではないか・・・。
出典:http://www.skny.jp/product/pub/cc01.html
せいぜいこんな記述が公式サイトにあるくらい。
これだけでは、ホワイトクレイが洗浄成分になるのかな~くらいしか読み取れませんね。それ以上ツッコむところがありません。
シャンプーやトリートメントの効果をどういった成分で実現していて、その辺のオールインワンシャンプーとどう違うのか見てみたかったんですけど、残念です。
まとめ
成分表を発掘できなかったため、とにかく”謎”な印象が強いアイテムとなりました。
そもそもこのアイテムは毎日使うシャンプーとは異なり、1週間に1回程度使うことでケアを行う、髪・地肌のコンデイショナーという側面が強いアイテムです。
それを知らずに買っちゃう人もいそうですね(^ω^;)
週1で使うってことは毎日使うシャンプーを別に用意しなければならない訳で、そういう意味ではコスパがよろしくないとも言えます。
私自身オールインワン系はあまり好きじゃないのでどうなんだろうな~と思いつつ、謎であるがゆえに逆に使ってみたいな~と思ってしまうのはメーカーの手のひらで踊らされているのでしょう。
恐らく私が一人で1本使い切ることはないので、髪のダメージに悩む友人が興味を示したら買ってみるかも・・・くらいですね。