【マイクラ】全自動キノコ収穫装置を作ってみた!

どうも、私です。

【マイクラ】キノコ栽培の条件を今一度整理しようにてキノコの栽培について学び、【マイクラ】キノコの効率の良い植え方とはで「どうやら1エリアに2個ずつキノコを植えると効率が良さそうだ」という事実を発見しました。

今回はそれを基に発展させて、全自動キノコ収穫装置を作ってみようと思いまっせ!

条件の確認

まずは条件の確認から。

下段ブロックに増殖するのか

キノコは周囲2マス以内に増殖していきますが、下段ブロックにも増殖していくのか?をチェックします。

周囲を1段下げてキノコを設置した菌糸ブロックを・・・

16個用意しました。

数分後

下段のブロックにも増殖しています。

よっしゃOK!(^ω^)b

完成図

完成図はこんな感じ。縦長になりました。

作り方

土台作り

6 × 6の範囲に菌糸ブロックを設置。

が、隅の1か所だけは何も置きません。

この隅はキノコ回収口になります。

ホッパーをラージチェストに接続。

続いて、菌糸ブロックをL字と四角に配置。

四角の上には赤キノコと茶キノコを2つずつ。

周囲は何でも構わないので、ブロックで囲みましょう。

グロウストーンなどで敵が湧かない程度に明かりを確保します。

L字の部分にディスペンサーを設置し、水入りバケツを投入。

ディスペンサーが作動するとうまい具合にホッパーの直前で水流が止まる仕組み。

これで1層が完成で、後はひたすら同じものを積み上げていくのみ!

2層目以降はこの穴からキノコが落ちて1層目のホッパーに回収されるので、穴を開けておくだけで構いません。

10段積み上げてみた。

イイ感じにキノコが繁殖していますね。

レッドストーン回路作り

続いて、ディスペンサーを制御するためのレッドストーン回路を作っていきます。

ディスペンサーに信号を届けるため、垂直に信号を送る

お馴染みの方法ですが、ブロックを互い違いに置いてレッドストーントーチを接続し、どんどん積み上げていきます。

ワケあって後から撮ったSSなのでリピーターは気にせず(^ω^;)

レッドストーントーチは最下段以外横向き設置なのでお間違え無きよう!

ディスペンサーの後ろにブロックが来る形になっても問題ありません。というかそうなります。

 

水が流れっぱなしだと都合が悪いので、このブロックにボタンなどで信号を送りディスペンサーを作動させて水を回収しておきましょう。

これで信号を縦に送る機構の完成。

1つの信号でディスペンサーを2度作動させる

ディスペンサーは水を吐き出す時と回収する時、それぞれに信号を受け取る必要があります。

リピーターを駆使して、1つの信号を2つに分割しましょう。

1つだけ初期設定で、他は全て遅延最大。

リピーターの遅延は10層以下ならこれで上手くいっていますが、それ以上だと未検証(^ω^;)

層が少ないからといってリピーターをケチるのはNG!

タイマーで定期的に信号を送る

キノコを定期的に回収するため、一定間隔で信号を送るタイマーを作ります。

こちらも有名ホッパータイマー。

上から見たらこの位置に作るとコンパクト。(リピーターが少ないのを気にしてはいけない)

全く同じものを1ブロックずらして作り、間にコンパレーターを設置。

これでタイマー部分は完成となります。

ホッパータイマーはホッパーがアイテムを受け取り終えた瞬間ON・OFFが切り替えられるものですが、

タイマーAがONになるたびタイマーBのホッパーがアイテムを1つ受け取る仕組みになっています。

参考:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27937144

文字だけだとワケわかんないと思いますけど、

  • タイマーAの時間 × タイマーBのホッパー内アイテム数

の長周期タイマーを実現できる装置なのだ!

で、ホッパーにアイテムを入れる個数によって時間を制御するわけですが、実は何個入れればいいのか正確に分かっていません(白目)

情報によるとアイテム1個につき0.4秒なので、

  • タイマーAに150個(1分) × タイマーBに10個 = 10分

となるはず・・・はず・・・。

投入してみましょう。まずはタイマーAに150個。

タイマーBに10個。

後はタイマーBのレッドストーンブロックが信号を伝うように回路を設置し、完成!

どうやら動くようです

信号が流れて・・・

水も流れて・・・

水を回収。

動作自体は問題ありません。

回収効率はと言うと・・・

約1時間後

なるほどね(^ω^;)

タイマーの間隔を伸ばせば効率が上がるのか~とかありそうですけど、面倒なので検証しません。

それよりも、この効率で満足できないのであればどんどん層を増やしていった方が良いと思います。

積み上げていくだけなので簡単ですしね!

まとめ

やっぱりキノコは手間がかかりますワ。

高さがあるので軽くトラップタワー作ってる感覚ですもの。

巨大キノコ作ってサクサク切り倒した方が効率良いのでおすすめですが、どうしても自動化したい人はどうぞ(^ω^)