どうも、私です。
DQライバルズ、今シーズンもどうにかレジェンドに到達できました。
私は連戦する体力がないので合間にボチボチやってたんですけど、今シーズンは前シーズンより遥かに難しかったですねえ!
テリー・ゼシカ・ピサロの似たようなデッキばかりで、手札回りの良い方が勝つという・・・。
最終的にアグロゼシカが勝率高めで調子良かったので、今回はそのデッキの紹介です。
デッキレシピ

コチラがデッキレシピ。
ひたすら顔面を殴るスタイル
戦い方の基本はアグロらしく、ひたすら相手ヒーローを殴り倒します。
相手のユニットも極力ユニットでは倒さずヒーロー殴りっぱなしが良くて、もし一方的に処理されたとしてもHP1残りの場合が多いので、


メラゴーストやジャガーメイジで片づけられます。
ゼシカはテリーと違い、テンションスキルや特技カードで相手のウォールを無視してヒーローにダメージを与えられるため、序盤のユニットでどれだけHPを削れるか?が勝敗を分ける要素。
故に、多少無理してでもヒーローを殴っておくことが重要なのです。
サイレスが超有能
現環境のアグロのキーカードがサイレス。

アグロにぶっ刺さるガチャコッコを採用しているデッキが滅茶苦茶多いので、そのガチャコッコにぶっ刺さるサイレスは必ず入れておきましょう。
前述の通り序盤の殴りがとても重要なのでガチャコッコを殴っている暇はなく、なんなら初手でキープしても良いくらい。
ただし後攻だと3ターン目ガチャコッコに当てれないし・・・かといって先攻だと手札少ないから事故るかもしれないし・・・いたずらもぐら・モーモン・サイレスみたいな手札だとありがたいんですけどね。
まあ低コストユニットは多く入っていますし、引けると信じてサイレスキープするのもアリだと思うくらい、私はガチャコッコ入りデッキとばかり対戦させられてます(白目)

こんな事故もあるときはあるしね(^ω^;)
マジックフライいるん?
下方修正食らってからマジックフライめっきり見なくなりましたね。

途中まで採用してなかったんですけど、「あとメラミさえ来れば勝てるんや・・・!」っていうシーンが何度かあったので採用してみました。
特技がメラミとメラゾーマしか入ってないので有用かな~と思いつつも、未だマジックフライを引いたことがないので何とも言えません。
入れ替えるとしたらキャットバットかメタルキングですかね。
まとめ
アグロテリー・ランプピサロ・テンポゼシカを作ってみてイマイチしっくり来なかったので、何気なく作ってみたアグロゼシカ。
これが意外にハマって勝ち星を重ねることが出来ました。と言っても3回勝って2回負けたりとかですけど。
現環境で最も多いと思われるピサロに有利が取れて、他のデッキも特に苦手って感じではなく引き次第なので、多分新パックが出るまではおすすめできます(^ω^)b
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO