【クラロワ】マジックアーチャーの使い方と対策を考える

どうも、私です。

今回は新たに能力が判明したマジックアーチャーの性能をチェックしていきましょう。

ロイヤルゴーストに続き、ぶっ壊れからの即下方修正となるのでしょうか!?

ステータス

URってのは他ユニットには無い何かしらユニークな能力を持ってるものですが、マジックアーチャーに関しては射程がそれに当たります。

現時点での最長射程ユニットはプリンセスの9で、マジックアーチャーは7。

射程そのものはプリンセスに劣るんですが、矢弾の飛距離は11となっており、貫通性能まで付いています。

これはつまり、敵をターゲットするには7の距離まで近づかなければならないものの、一度ターゲットしてしまえば11の距離にいる相手まで攻撃が貫通する、ということ。

吹き矢ゴブリンやらファルチェやらハンターやら、色んなユニットの特徴が混ざったユニットですね。

使い方

直線状に距離11も攻撃できるという特性を踏まえて、自タワーの真後ろに置いて防衛させるとか良さそうですね。

ゴーレム + メガゴ・ベビドラなど、盾ユニット + 後衛の形で来られてもトルネードでまとめれば大概処理できるはず。

更に、攻めに転じた際にホグやディガーを投げれば、処理するために出てきた防衛ユニットをマジックアーチャーで倒しつつ、貫通した矢が相手タワーも削るという前代未聞の攻撃ができます。

使用感はプリンセスに近いと思いますが、橋前マジックアーチャーはきっとNG。

対策

4コスト以上の呪文で処理できるので、ファイアボールかポイズンならエリアドは取られません。

攻め込んできた場合は単体ユニットをぶつけても良いし、複数ユニットで囲んでもOK。ただしタワーの直線状に置かないように。

形を作る重量デッキの場合、盾ユニットの真後ろに後衛ユニットを置かないようにして抵抗しましょう。

まとめ

私です
前のロイヤルゴーストは発表からすぐチャレンジ来てゲットできましたけど、今回は違いますね。

パッと見た感じそこまで強くないかな?と思ったものの、ユニット処理しながらタワーに攻撃できるのはちょっとヤバそうな気配がしますね・・・。もしや小屋を処理しながらタワーにも攻撃できる?

同じ4コストの呪文で処理されるホバリング砲ですらなんだかんだ使われてますし、URのマジックアーチャーはもっと強いんでしょう(^ω^)

どうかトルネマジックアーチャー時代が到来しませんように。。。