【マイクラ】序盤のやること第1位!食糧事情を解決するまでの動き方 1日目

どうも、私です。

いつもは煮詰まってやることが無くなってきたような人向けのマニアックな記事を書いておりますが、今回は逆に超初心者の人に向けた記事になります。

マイクラをはじめたばかりの人によくあるのが「最初は何をすればいいの?」という疑問ですよね。

コレ、私の中での結論は決まっていて、序盤のやること第1位は食料の安定供給

いくら自由度の高いマイクラと言えど空腹は死活問題です。放っといたら文字通り死にます。

腹が減っては戦ができないのはもちろん、マトモに建築もできないので、はじめてから2日で食料の安定供給を目指す動きをご紹介します。

あくまで私流なので、それだけ悪しからず(^ω^)

周囲を確認する

まず最初は周囲を確認しましょう。

今回作成したワールドは目の前に海が広がっておりますが・・・

後ろにはしっかり陸地が広がっていました。地味にレアなジャングルバイオームという・・・。

ここで確認するポイントは

  • 孤島でない
  • 近くに木が生えている
  • 近くに羊・豚・牛のいずれかがいる

の3点。水辺もあればベストですが無くてもOK。

大抵は条件満たした問題ない場所に生まれるんですけど、見渡す限り砂漠だったり孤島に生まれた場合は本当に無駄な時間が発生するので、ワールド作り直しをおすすめします。

木を殴り倒す

周囲を確認し終わったらまずは木を殴り倒しましょう。

ボコボコボコボコ・・・

ゲット。

木の原木を最低3つほど入手しましょう。

石の道具を揃える

続いて石の道具を揃えていきます。木の道具はすっ飛ばして石の道具を揃えたほうが効率が良いのです。

まず、先ほどの原木から木材をクラフト。

そんで木材 × 4で作業台をクラフト。

適当な場所に設置します。

作業台で木材を縦に2つ並べ、棒をクラフト。(1回で4つの棒が作成できます)

木材と棒を並べ、木のツルハシをクラフト。

木の道具は不要と言ったものの、石を掘るためにツルハシだけは木製のものを使います。

付近の石を探しましょう。洞窟の入口だったり川沿いだったり、グルッと見渡せばどこかにあるはず!

掘り掘り・・・

ゲット。まずは丸石を3つ入手します。

そして作業台まで戻り、石のツルハシをクラフト。ついに1つ目の石道具入手です。

石のツルハシは木のツルハシより採掘速度が速く、木のツルハシで掘れない鉱石も掘れるので快適さUP!

石のツルハシの採掘速度に感動しながら気の済むまで掘りまくり。とりあえず丸石20個くらいは確保。

再びクラフトTime!

最初の方に入手した木材が余っているはずなので、棒をクラフト。

丸石と棒を並べ、石の斧をクラフト。2つ目の石道具ですね。

木材の数が心許ないので、石の斧の伐採速度にアヘアヘしながら木を切ります。

原木を木材にクラフトしまして、

棒もクラフト。

ただし木材全てを棒にするのでなく、まあそこそこの数にしておきます。後で木材も使いますので。

ここから石道具を一気に仕上げていきます。

棒と丸石で、石のクワをクラフト。

石のシャベルもいっときましょう。

ついでに石の剣もクラフトしてフィニッシュ!

石道具が一通り完成しました。

お肉を焼いて空腹をしのぐ

製作した石の剣を担いで動物に近寄り、

K.O.

序盤では非常~に貴重~な、食料を入手できました。

しかし生のお肉は回復量が少ないので、焼かねばなりません。

丸石をグルッと8つ並べて、かまどをクラフト。

その辺に置きます。

かまどは上段に焼きたいもの、下段に燃料を配置すると稼働します。

上段は先ほど入手したお肉、下段には木材をいくつか投入しましょう。

稼働中はウィンドウを閉じて別の作業をしても構いません。

ある程度時間が経過すると、焼き豚3つが出来上がり。

これで、周囲に動物がいる限りは食料を入手可能となりました。

逆に言えば周囲に動物がいなくなると餓死一直線なので、食料の安定供給とまでは言えませんね。

でも1日目でここまで来れば上出来すぎる成果です。

掘っ立て小屋で夜を明かす

最後に、木材でドアでも作ってみまして、

木を切って木材を適宜補給しながら、ちょっとした小屋を作りましょう。

ベッド無き今、強敵が蔓延る夜中に外を出歩くのは危険なので、小屋の中でじっと夜明けを待ちます。

それでは次回、2日目編に続く!

あ、幸運にも周囲に羊がいるなら倒して、羊毛と木材でベッド作って寝て下さいね(^ω^;)